DIY スバルサンバー ワイパーゴム交換 今回は雨の日の拭きのこしが多いのでスバルサンバーのワイパーゴムを交換してみた。 ワイパーゴムの交換で一番めんどくさいのは、車種だー型式だー年式だーと、ゴム選びがめんどくさくなりそうな気がする 作業開始はまたしても夜なので写メ... 2015.02.25 DIY
DIY スバルサンバー ブレーキシューの交換 今回はスバルサンバーのブレーキシューの交換にチャレンジしてみたw ブレーキのチェックランプが左カーブの時にポカポカしていたのでブレーキオイルを見てみたらminになっていた。 前輪は問題なさそうなので後輪ということでシューを注文 ... 2015.02.24 DIY
DIY スバルサンバーをオトナシートでデッドニングしてみた。 今回もスバルサンバーをデッドニングしてみた。 今回で三回目のデッドニングだ 高性能のデッドニング材を買おうかと思ったのだが価格が高いので安値なオトナシートを各所に貼ることにした。 5枚入りを五箱で約一万円 ... 2015.02.19 DIY
DIY スバルサンバー ブレーキランプ交換 今回はスバルサンバーのブレーキランプが切れたので交換してみた。 ネジを外したら黄色と赤のカバーがカパッと外れる。 黄色と赤のカバーの裏側は防水のためにゴムが付いている。 無事点灯したら元通りネジを締めて... 2015.02.15 DIY
DIY スバルサンバーをHIDヘッドライトに交換してみた 今回はスバルサンバーをHIDヘッドライトに交換してみた。 価格:4500円 作業時間:1時間 夜間使用が多いのでハロゲン球がちょいちょい切れる 以前のオーナーさんがヘッドライトの電源から荷台のライトの電源を引いているらしくそ... 2015.02.15 DIY
DIY 今回は先日、エアクリーナーの交換の際に、開けた箱の中の清掃をしてみた。 以前からどのように赤帽車が改造されているのか興味があったのだが、合板を開けてみると意外にも普通の軽トラだった 既に22万キロ走行しているので錆だらけかと... 2015.02.04 DIY