簡単にWEB上で色々なプログラミング言語がテストできるツール

 

 

今回はWEB上で色々なブログラミング言語がテストできるツールを紹介したいと思います。ブログラミングやってみたい!という人がいても導入がめんどくさそうと敬遠している人多い思います。

なので、今回はそんなめんどくさい!を取っ払うべくツールを見つけてきましたw

Web上からでも登録などがなく、設定もいらないのでこれでめんどくさいと感じたらもう回れ右してもらうしかないというツールですw

 

Ideone

ちょっと重い、広告がありますが、使用できる言語の数が凄いです。

 

Ideone.com
Ideone is something more than a pastebin; it's an online compiler and debugging tool which allows to compile and run code online in more than 40 programming lan...

使用できる言語

Common Lisp、Prolog、Assembler 32bit、Common Lisp、JavaScript、Python

Assembler 32bit、JavaScript、Python 3 nbc、Assembler 64bit

D、Kotlin、R、AWK、Lua、Racket、AWK、Dart、Nemerle、Rust、BC

Elixir、Nice、Scala、Brainf**k、Erlang、Nim、Scheme、C、F#、Node.js

Scheme、C++ 4.3.2、Fantom、Objective-C、Scheme、C++14

Forth、Ocaml、Smalltalk、C99、Fortran、Octave、TCL、Clips

Go、Oz、Text、Clojure、Gosu、Perl、Unlambda、Cobol、Groovy、Pico Lisp

VB.NET、COBOL 85、Icon、Pike、Whitespace、CoffeeScript、Intercal、Prolog

 

使い方

実際には広告がありましたが、見難くなったので消しました。

赤の丸の部分で使用したい言語を選択します。

画面上にsampleというリンクがありますが、sampleをクリックすると、各言語のサンプルコードが出てきます。

コードが決定したら青の丸「Run」をクリックします。

 

出来上がったコードは緑の丸「download」のリンクをクリックすると、言語のファイル形式で保存できます。

オレンジ丸の部分「copy」をクリックするとコードをコピーできます。

さらに出来上がったURLは固有のもののようで、ブックマークして保存、URLを共有するといった使い方もできそうです。

エラーが発生したらエラーも実際の言語と同じように吐いてくれます。

 

ちょっと「Run」をクリックしてからアクセスできるまで時間がかかります。

大規模な開発には向いていないですが、学習用のサンプルコードを試すなどの用途で手軽に使用したことがない言語もどんどん試せるのは便利だなと思いました。

 

codepad

Ideoneに比べると、使用できる言語がグッと少なくなるが無駄を排除した見た目と軽さが特徴です。

codepadに使いたい言語がある場合はこちらのほうがおすすめかも

 

codepad

使用できる言語

C、C++、D、Haskell、Lua、OCaml、PHP、Perl、Plain Text、Python、Ruby、Scheme、Tcl

使い方

見たと通りシンプルです。コードを書いてsubmitを押して実行

エラー行もしっかり表示してくれました。

Outputが実行結果です。

Ideoneと同じくURLは生成されるものの、ファイル化してダウンロードは出来ないみたいですが、ファイルにするほどのコードをここで書くのかというと疑問なんでURLで十分かと思います。

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか?面倒な導入がなく、登録もしなくていいとなればメモ帳などで書くのと同じ感覚で実行までできますので、あの言語、ちょっと触れてみたいなというときに便利だと思います。

一度試してみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました