まとめブログの一番のアクセスの流入源といえばアンテナサイトですが、大手アンテナサイトに相互RSSを申請しても無視されることがほとんど、僕も闇雲に登録、相互RSSを依頼して無視され続けてようやく多くのアンテナサイトにRSS登録を頂きました。
始めたばかり頃、一番苦労するのが登録してくれるアンテナサイト探しです。
僕も、他のブログで紹介されている記事を参考にして申請しましたが掲載から日が経っていると記事掲載時には弱小だったアンテナサイトも中堅ぐらいにはなっていたりで、なかなか掲載してくれない…。
こういった情報は鮮度が大事だとわかりました。ということで今回は弱小まとめブログでも登録してくれたアンテナサイトをまとめていきたいと思います。
そもそもアンテナサイトってなに?っていう方はこちらの記事を参考にしてください。

申請時の僕のブログ
参考までに僕のまとめサイトのアクセスを書いておきますと、アクセス数はかなり少なくRSS掲載位置はヘッダ上部とリンクをサイドバーに貼っていますがアクセスは返せていないようです(´;ω;`)
記事更新は1日1記事から5記事という酷い状態ですが、こんなブログでも登録してくれてアクセスを返してくれるアンテナサイトを今回は紹介します。
2021年4月現在
ブログも記事が増えるに連れて成長してきましたので、まだまだ弱小ブログとはいえ中級者用のまとめサイト運営者向けの記事が書けるようになってきましたので追記したいと思います。
申請頂いたアンテナ様も、掲載しております。今回掲載されていないアンテナ様はチャレンジしてみましたがことごとくスルーされているアンテナ様ですww
登録敷居は低いと紹介されているアンテナも、現在放置していたりで登録されなかったりしますね( ;∀;)
頑張って色々なアンテナ様を紹介できるように頑張ります(^^)/
一度申請して登録されなくても少しアクセスが増えたらもう一度チャレンジして登録されたりもしていますので是非参考にしてください(^^♪
それでも登録されないことが9割ぐらいですがw
初級者向けアンテナ
登録基準 日/1pv~
とりあえず、申請すれば登録してくれるアンテナです。
1位. 2chnavi
まず、こういったアンテナ紹介サイトで必ずと言っていいほど紹介されるのが2chnaviさんです。
まとめブログを始めた方はまずお世話になっていると思われるアンテナサイトで登録すればよほどのことがない限り登録してくれると思います。
2chまとめサイトらしき記事があれば反映されるという仕組みで、こちらからアクセスを送らなくても登録してくれ、返ってくるアクセスが多いという神様のようなサイトです。
神様過ぎて、色々なブログで紹介されているので多くのアクセス数を得ているのだと思います。一定期間ごとにしか記事は取得してくれないものの、取得された記事にアクセスが集まれば人気記事として紹介されるので更なるアクセスが期待されます。
まとめサイトのアクセス数としてはGoogle並みの存在感を持っています。
2位. おまとめ
こちらも、2chnaviさんと同じく申請すれば登録してくれました。2chnaviさんほどではないですが、アクセスも返ってきます。
2chnaviさんと違うのはカテゴリごとにRSSがあるので、自サイトにあったRSSを貼ることが出来、おまとめさんからもカテゴリごとに紹介されているのでより記事に関心の高いアクセスを得られるという点です。

まとめチェッカー
いつの間にか登録してくれていた奇跡のアンテナ
アクセスを送り合うというより、記事紹介を目的としているっポイですね。
記事の取得は1サイト1記事という仕組みで、更新頻度が少ないブログでも多少は露出がおおくなるかもしれません。
2021年4月に追記
まとめブログから送れるアクセスが増えるにつれて返ってくるアクセスも増えてきました。
2021年7月に追記
アクセスを多く送れば、多くアクセスが返ってくる仕様のようで現在週1000PVが返ってきています。
にけつアンテナ
弱小ブログへ返ってくるアクセスは少ないですが是非登録してほしくなるような綺麗なサイトです。
こちらのアンテナは更新頻度が多いほうが露出が高まります。
2021年4月に追記
まとめブログから送れるアクセスが増えるにつれて返ってくるアクセスも増えてきました。

カオスアンテナ
最近、還元率がおーぷんアンテナさんを抜いてきました。
おーぷんアンテナ
おまとめさんと同じく、カテゴリごとに相互RSSすることができます。
アンテナビルダーによって作成されたアンテナ、ヘッダ上部には最新記事が表示されるので更新頻度が多いサイトならアクセスが返ってくるチャンスがあります。
おまとめさんほどの規模ではないものの、僕のサイトに帰ってきているアクセスはおまとめさんより多いです。
カオスアンテナ
アンテナビルダーで作成されたアンテナと同じ名前のアンテナのようです。
まだ登録数が少ないので、デザインなどに狂いがなければ登録してくれるとのこと

その他アンテナビルダーで作成されたアンテナ
同じくアンテナビルダーによって作成されたアンテナです。今なら申請すれば登録してくれそうです。結構活発に登録作業されています。
中級者向けのアンテナ
登録基準 日/10pv~
送れるアクセスが日10以上のブログ向けのアンテナです。
いわしアンテナ
面白い記事の摘出に力を入れているアンテナです。登録基準が明記されていないアンテナが多い中日/10PV以上と説明欄に記載されています。
あちこちのブログで登録敷居が低いと紹介されていたこともあり定期的にアクセスを送ってみては申請していたらようやく今回登録されました。
殺風景な見た目の割に、2021年4月現在の記事執筆時の僕のブログの中では2chnavi様を超えてトップの還元率を誇ります。
つべこアンテナ
恐らく、送れるPV数は、日20PVぐらいが目安かなと思います。登録までに数日アクセスを送り続けました。
還元率はカオスアンテナ様、いろはにアンテナ様クラスです。
まとめ
今回は、弱小ブログでも相互RSSしてくれたアンテナサイトを紹介してみました。
まとめブログを始めたころ、相互RSSをしてくれるアンテナを探すのは結構大変なので、その手助けになればと思います。
もし、弱小ブログでも登録するよっていうアンテナサイト様がいらっしゃいましたら掲載しますので連絡ください(^^♪
コメント
むーんアンテナと申します。
貴ブログの記事を拝見して最近ブログ『シュレディンガーのまとめ~アニメ篇~』(https://matomeschroedinger.com/)とアンテナサイト『むーんアンテナ』(http://headline.matometa-antenna.com/)、それらのお知らせ用Twitter(https://twitter.com/m_schroedinger)を開設しました。
つきましては弊アンテナサイト『むーんアンテナ』をアンテナサイト紹介に掲載していただけないかとご連絡差し上げました。
ほぼアンテナビルダー様のデフォルトで開設したばかりのアンテナサイトですが何卒宜しくお願い致します。
ブログについても更に手を加えて2,3週間後をめどに『うさちゃんねるアンテナ』様に登録申請を送ろうと検討しています。
返信などは不要です。
よろしくお願いいたします。
掲載いただき大変恐縮なのですが、アンテナサイトではなくブログの方を掲載されておられます。
むーんアンテナ
http://headline.matometa-antenna.com/
こちらの掲載をよろしくお願いいたします。
はじめまして、お仕事お疲れ様です!
お問い合わせページが見つからずこちらにコメントさしていただきます。
わたくし「モトジアンテナ」を運営しておりますヒカルと申します
こちらの記事に私のアンテナサイトものせていただきたいとおもい連絡さしていただきました
開設したばかりのまとめサイトでも登録さしていただきます!逆アクセス「0」でもok!
・モトジアンテナ
・URLーhttps://motojiantena1.com
・RSSーhttps://motojiantena1.com/feed
お仕事でお忙しとは思いますがよろしくお願いします!
はじめまして!
まとめ系の記事を書き始めてからまだ数日なのですが、開設初期にどうやってアクセスをもらえばいいのか悩んでいたところ、こちらにたどり着きました!
本当に本当に助かりました!
この記事で紹介されているアンテナサイトさんへの登録は今からですが、取り急ぎお礼をお伝えしたくお礼のコメントにきました。
どうもありがとうございます!
他の記事も参考にしながらがんばります^^