まとめサイトはもう稼げない?5つの理由を紹介

 

まとめサイトがオワコンと続けてもう長いことなります。以前から、オワコンオワコンと言われ続けていましたが、こうやって書かれていた頃もまとめサイトを続けていて記事を増やせばアクセスはジワジワと増えていたんですが、最近ではアクセスが稼ぎにくくなっていると感じています。

まだまだ稼いでいるサイトが多いのも現実ですが、稼げなくなっているサイトも多くなっていると思います。

今回は、まとめサイトを運営していて月間150万PVまで稼いだ僕がまとめサイトは稼げないその理由について書いて行きたいと思います。

 

まとめサイトが稼げない理由

競合が増えている

僕は、弱小アンテナサイトもいくつか運営しているので、新規に出来たサイトの登録もしますが、数カ月もすれば多くのまとめサイトが更新を辞めてしまいます。

それでも簡単に始められて更新も楽なまとめサイトは増え続けているので、いまだにアクセスの多いトップ層、コツコツと続けている中級層、始めたばかりで希望を持って頑張っている底辺層のようにありますがどのポディションも飽和状態です。

古くからあるトップ層、中級層以外は次々と現れては消えているのが現状です。
コロナ禍の影響で丁寧に書かれたブログも増えているのでどんどん稼ぎにくくなっています。

 

 

画像は、A8netの登録サイトの推移です。右肩上がりにどんどん登録サイトが増えているのがわかります。

まとめサイトは、記事の質では一般の記事に勝てないので一般のサイトが増えていくとGoogleからの流入もどんどん減ってしまします。

 

Googleから嫌われている

2017年の「日本語検索アップデート」コアアップデートで、コピーコンテンツを排除するアルゴリズムが追加されたことで、まとめサイトはオワコンとあちこちで言われていましたが、実際にそこまで大きな影響はなかったように感じます。

実際、Googleで検索してみて同じようなキーワードのタイトルを書いたまとめサイトやアンテナサイトが多くて見にくいと感じたことがある方も多いと思います。

まとめサイトでは、5chの記事を沢山のまとめサイトが抜粋して投稿するため同じタイトル、同じ内容の記事が複数存在することになります。

ユーザーの利便性を良くすることを第一に掲げているGoogleにとって同じ内容の記事が複数存在するという事は避けたいところだと思います。

 

などを利用して正規ページを指定する方法 | Google 検索セントラル  |  ドキュメント  |  Google for Developers
コンテンツ、URL が重複している場合、Google が正規 URL を選択します。正規 URL を管理するための canonical(カノニカル)タグの活用やその他 URL 正規化の方法を解説します。

 

昨年2022年の5月と9月ぐらいのコアアップデートではコピーコンテンツの上位表示が難しくなり、より良質なコンテンツが上位に上がってきています。

 

 

 

画像はシミラーウェブで見た王手サイトのアクセス数の推移なんですが、アクセス数が増え続けていた王手サイトですらアクセス数を落としています。

Googleからの流入が減ったのも大きな要因だと思いますが参入サイトが増えたことで狙っていないニッチワードでも上位を取られてしまってアクセスを落としているのだと思います。

 

※王手サイトといえども○○+○○+○○のようなニッチワードで弱小サイトの方が上位を取れることもあります。

 

それでも王手まとめサイトがアクセスをある程度、保っていられるのは既にいる固定客とアンテナサイトの流入という二つの支えがあるからで始めたばかりのサイトでは太刀打ちできません。

 

新規参入だとアンテナサイトに登録されにくい

Googleの次にまとめサイトにアクセスの流入源となるアンテナサイトですが、既に王手と相互RSSを結んでいるアンテナは弱小サイトと相互を結んでもメリットがないため登録申請してもスルーされてしまいます。

だからと言って、弱小サイト同士で相互RSSを結んでもアクセスは伸びません( ;∀;)
僕も、弱小サイトばかり運営している身ですからアクセスのリターンが少ないサイトでも残しておきたいという気持ちはあるんですがあまりにもアクセスを送れないサイトに関しては他にアクセスを送ってくれているサイト様にも迷惑になるため削除させてもらってます。

 

サブディレクトリ問題

今後、まとめサイトに更に冷たい風を吹かせることになるのでは、と思われているのがサブディレクトリ問題です。

まとめサイトで多くレンタルされている某ブログサービスなんですが、このブログサービスの長い運営歴、あちこちから多く受けている被リンクというのは今のところGoogleからの評価は高いです。

僕のドメインも運営歴は長いですが、王手ブログサービスにはとても太刀打ちできないので同じタイトルで記事を先に書いて、その記事を誰かがコピーして王手ブログサービスに投稿してもあっという間に抜かされてしまうというほど強いです。

これ、稼げるネタになりそうだなと思ってしまう僕がいます。僕がこう思った時はしばらくすると大体対策されてしまうんですよね(‘Д’)

ドメインパワーとは?チェック方法や上げ方など徹底解説!|SEOラボ
ドメインパワーとは、Webサイトの強さを示す指標のことを意味します。もう少し言うと、サイトのドメインが検索エンジンからどの程度評価を得ているか?を示す語句のことをドメインパワーと呼びます。このドメインパワーは、基本的に、seomozやahrefsなどが提供する専用ツールで算出してる独自の指標「ドメインオーソリティ(DA...

 

SNSからの流入、実は見込めない

SNSからの流入ってブログ運営で大事だよって記事を書いているブログ多いです。
ただし役に立つ記事、興味のある記事でなければTwitterでは見向きもされないことが殆どです。

僕もまとめサイトとTwitterは連携していて1万4000人フォロワーが居ますが、アクセスがあっても一過性でなぜならTwitterは流れが速く見るべきものも多くあるからです。

Twitterをやっていると「このアカウントウゼー」って思うことも多々ある方も多いと思います。
役に立たないただの宣伝は見向きもされないです。

 

まとめ

今回は、まとめサイトが稼ぎにくくなっているということで記事を書きました。
まとめサイトが稼げなくなると一般のブログを運営する方が増えるかもしれません。

ということは良質な記事が増えるということでGoogleにとってはいいことですがまとめサイトにはいいことはなさそうです。

今後、更に冷たい風が吹き荒れそうな予感がするまとめサイトですが、タイトルには大袈裟に稼げないと書いたものの実際に稼いでるサイトがある以上、僕は稼げなくても頑張って続けていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました