ツール アクセスログで不正なログなどを探す時に便利なテキスト除去ツール 今回は、アクセスログを見る際にGoogleボットやbingボットを除外して、不正なボットを探す時などに少し便利な文字列が含まれている行を削除してくれるテキスト除去ツールを紹介したいと思います。 アクセスログを見ていて、不正なボットを探して... 2022.07.27 ツール
WordPress WPのテーマ、Cocoonでhttps→httpへリファラ情報を他サイトに送る方法 今回は、WPのテーマ、Cocoonでリファラ情報を送る方法を書いて行きたいと思います。 セキュリティ的には、リファラ情報は送らない方がいいのかもしれませんが、アクセストレードをする際の特有のお悩みで、アンテナサイトやまとめブログを... 2022.06.20 WordPress
まとめ・アンテナ運営 まとめブログをWordPressで運営するのにおすすめプラグイン 今回は、まとめブログを運営する時にインストールしていると便利なプラグインを紹介していきたいと思います。 動作環境はPHPバージョン8.1 WordPress バージョン6.0で動作しているプラグインになります。 今回紹介して... 2022.06.19 まとめ・アンテナ運営
まとめ・アンテナ運営 まとめサイトでアクセスを増やしたい時にアンテナサイトに登録してもらう方法 アンテナサイトはまとめサイトで大きな流入源です。検索からの流入までは時間が掛かりますが、アンテナからの流入は大手アンテナサイトに登録されれば、一気にアクセスアップすることができます。 そこで今回は、僕自身まとめサイトを運営していて月1... 2022.06.19 まとめ・アンテナ運営
まとめ・アンテナ運営 アンテナビルダーの相互RSS時のURLについて 今回は、アンテナビルダーという高機能レンタルアンテナの相互RSSの方法についての記事を書いて行きたいと思います。 アンテナビルダーはまとめサイトでは、よく活用されているんですが、たまに、相互RSSの方法が分からないという方もいるみ... 2022.06.18 まとめ・アンテナ運営
WordPress オフスクリーン画像の遅延読み込みの警告WordPressのLazy loadをファーストビューだけ無効化する方法 今回は、Cocoon対応の方法とその他のテーマの方法でWordpressのLazy loadをファーストビューだけ無効化した方法をお伝えしたいと思います。Lazy loadとは画像遅延読み込みのことで、画像の読み込みを遅らせることでページの... 2021.11.03 WordPress
WordPress 最近の運営ネタ、AMP辞めてページエクスペリエンスに注力しています。 今回は、ブログ運営ネタを色々書いて行きたいと思います。最近、AMPをいったん辞めました。 これまで、Googleモバイル検索のトップのカルーセルに表示されるにはAMP対応が必要という事でしたが、その必要がなくなったこととAMP対応ページに... 2021.11.02 WordPress
WordPress 【超簡単】CocoonでAMPを使ってアドセンスの自動広告が表示されない時の設定方法 今回は、CocoonでAMPを使ってアドセンスの自動広告を表示するときの設定方法についてまとめてみました。 実はですね、アナリティクスのPV数とアドセンスのPV数に以前から3倍ぐらいでしょうか?違いが出ていて、原因を調べていた... 2021.01.21 WordPress
WordPress WPのテーマCocoonでamp導入後、画像の前後に空白が現れた時の解決方法 今回は、WordPressのテーマ、CocoonでAMPを導入した際に空白が表示されてしまうという現象が起こりましたので、解決方法を書いて行きたいと思います。AMPとはモバイルページを高速に表示させる技術です。 CocoonではAMP... 2021.01.14 WordPress
まとめ・アンテナ運営 弱小まとめブログでも登録してくれたアンテナサイトまとめ まとめブログの一番のアクセスの流入源といえばアンテナサイトですが、大手アンテナサイトに相互RSSを申請しても無視されることがほとんど、僕も闇雲に登録、相互RSSを依頼して無視され続けてようやく多くのアンテナサイトにRSS登録を頂きました... 2020.05.26 まとめ・アンテナ運営
まとめ・アンテナ運営 アンテナサイト運営は稼げるのか?公開されているノウハウを2カ月実践してみた結果 今回は、すんごーーく今更なんですが2020年現在からアンテナサイトとまとめサイトを運営してみたのでどんなもんか2カ月運営してみた結果を記事にしていきたいと思います。 「アンテナサイト 稼げる」「まとめサイト 稼ぐ」みたいな検索ワードで... 2020.05.20 まとめ・アンテナ運営
WordPress 超漫画アンテナをPWAでアプリ化してみました。 今回は、PWAを使って超漫画アンテナというまとめブログをまとめたいわゆるアンテナサイトをアプリのようにしてみました。 導入することで、ホーム画面からユーザーを呼び込めたり、キャッシュ機能でオフラインでも動作するなど様々なメリットがある... 2020.05.14 WordPress
WordPress WPのテーマ、CocoonでリンクカードのHTMLタグを編集する方法 今回はWPのテーマ、CocoonでリンクカードのHTMLタグを編集する方法を書いて行きたいと思います。 Cocoonでは基本的な編集はwordpressの管理メニューから編集出来たり、CSSで見た目もしっかり編集できるので、Cocoo... 2020.05.09 WordPress
プログラミング 外部サイトの画像を読み込んだ際にhttpsのページhttpを含む画像を読み込む方法 今回は、外部サイトの画像を読み込んだ際にhttpsのページhttpを含む画像を読み込む方法について記事を書いて行きたいと思います。 近年では、Googleの検索結果の上位ページの殆どがhttps化されたサイトであるという例も存在し... 2020.04.28 プログラミング
WordPress WPのテーマ、Cocoonで子ページやタグページのタイトルタグを変更する方法 WordPressのテーマ、Cocoonといえば無料で使える中では国内最強とも思えるほど優秀なテーマですね。めんどくさいこともほとんどテーマ内でやってくれているので、後からプラグインを追加することも少なくて済むんじゃないかと思います... 2020.04.25 WordPress
WordPress ワードプレス 記事のエクスポートとインポートの方法!! こんにちは、アリスです。 今日は、記事を他のブログに移動したりバックアップを取っておきたい場合に 便利な「エクスポートとインポート」の設定方法をご紹介します。 これを知っていると一気に大量の記事の移動が出来ます。 ... 2020.03.01 WordPress
WordPress 「FeedWordPress」でRSSを使って自動で記事投稿をしてみた。 こんにちは、アリスです。 今日は、「FeedWordpress」の設定方法をご紹介します。 FeedWordpressというプラグインを使うと、 RSSフィードを読み込んで自動で記事の投稿をすることが出来ます。 英語... 2020.03.01 WordPress
WordPress 超簡単!最短でMixhostにWordPressをインストールする方法 Mixhostには様々な機能が用意されていて便利ですね。管理画面もアイコンなどが使われていてわかりやすいです。coreserver→sixcore→mixhostと移転したくはないと思いつつ、結構移転しているアリス、Mixhostはこれ... 2019.10.28 WordPressサーバー
SNS ブログサークルのタイムラインをカテゴリを作り整理整頓する方法 SNSでフォローを増やしたいと思ったら、こちらからフォローするというアクションを起こすといいというのは、よくSNS攻略記事などで目にしますが実際にやってみると、タイムラインが荒れ放題になります。 Twitterなんかもう雪崩の... 2019.10.25 SNS
ツール 【PHP】file_get_contents()でヘッダー情報を書き換える 最近では、スマホでインターネットをする人が多くなり同じURLにアクセスしてもモバイルとパソコンが違ったレイアウトで表示されるのは当たり前となってきました。 この間公開したソースコードを表示するツール「凝」ではIphoneとPCを切... 2019.10.24 ツール
ツール JSONを読みやすい形式に変えてくれる「JSONデコーダー」 JSON(ジェイソン)は、JavaScript Object Notationの略で、xml形式に比べて可読性の良さや整形のしやすさから大変便利なデータ形式です。 JavaScriptでの扱いが簡単なため、WebサービスやAjaxなど... 2019.10.24 ツール
ツール ソースコードを表示してくれるツール!ソースビューア「凝」 今回は、ソースコードを表示してくれるツール ソースビューア「凝」を作成しました。 「凝」の名前の由来はハンターハンターの念能力です(^^♪ このツールは、ちょっとこのサイトのソース見てみたいけど「あまり複雑な操作はしたくない」「イン... 2019.10.22 ツール
ライフハック 「プロが教える」目的地の住所に辿り着けない時に探し出す方法 今回は、目的地の住所に辿り着けない時に探し出す方法を書いて行きたいと思います。 普通のわかりやすい目的地としては、誰もが知るような施設、住所がハッキリわかっているなどの場合、Googleマップで十分、目的地にたどり着けると思います... 2019.10.18 ライフハック
ツール ランダムに猫と狐の画像を表示してくれるツール 今回は、昨日の犬の画像をランダムに表示してくれるツールに引き続き、猫と狐の画像を表示してくれるツールを製作しました(^^)/ 猫 狐 狐ってあんまり見たことなかったんですが、犬とどう違うのか... 2019.10.17 ツール
ツール ランダムに犬の画像を表示してくれるツール 今回は、ランダムに犬の画像を表示してくれるツールを作成しました。 大昔になりますが、他人の画像を覗き見できるツールというのがありました。 1アクセスで1枚見れるか見れないかは運しだいというツールでしたが、ワクワクしたのを覚え... 2019.10.16 ツール
ツール 強調語を摘出できるキーフレーズ摘出ツール 今回は、キーワードの特徴的な表現を摘出してスコアを付けてくれるツールを作りました。ブログ等の文章で重要なワードを摘出してくれます。 最も重要とされたワードが100のスコアで以下は相対的な数字が割り振られていきます。 このツー... 2019.10.16 ツール
ツール スマホ用アプリ、ZOOKEPERをプレイしてみたのでレビュー 今回は、スマホ用アプリ、ZOOKEPERをプレイしてみたのでどんなゲームなのかを記事にしていきたいと思います。 たまに時間潰しでスマホゲームやりたくりますよね?一つインストールしとけば時間潰しになります(*^^*) なん... 2019.10.15 ツール
DIY スバルサンバーS500jのキーレスボタン電池交換 今回はダイハツ、ハイゼットのOEMとなったスバルサンバーのS500jのキーレスのボタン電池を交換してみました。 最近、少し距離が離れるとキーレスの届きが悪い、電池が怪しいので交換してみることに、 ボタン電池は量販店などに売っ... 2019.10.15 DIY
WordPress ブログ村やブログサークルで新着記事が読み込まれないときの対処法 今回は、ブログ村やブログサークル、人気ブログランキングで新着記事が読み込まれないときの対処法を紹介したいと思います。ブログサークルの基本的な登録方法は以下の記事に少し書いています。 今回の記事はブログサークルで... 2019.10.14 WordPress
ソフト関連 迷ったらこれ!有名なウィルス対策ソフト4選 今回はウィルス対策ソフトの中でも、特に実績があって有名な無料ツールをご紹介致します。 Microsoft Security Essentials マイクロソフトが提供する常駐型アンチウィルスソフト。 見た目はシンプルでユーザー... 2019.10.12 ソフト関連