WordPress Feedzy RSS Feeds Liteの使い方、WordPressで他のブログのRSSをサムネイル付きで表示する方法 今回は、WordPressのプラグインFeedzy RSS Feeds Liteを使ってWordPressで他のブログの記事をRSSで表示する方法を書いていきたいと思います。最近、サイトのページを作り直しているんですがコンテンツが少なくて素... 2019.04.21 WordPress
WordPress WordPressのショートコードでPHPを使い自由度の高いサイト作成 WordPressをブログではなくCMSとして使ってサイト作成しています。無料で良質なCMSって探すのめんどくさいし使いなれたWordPressが一番いいですね。プラグインもデザインも充実しているし、情報も豊富です。ブログとしては使ったこと... 2019.04.09 WordPress
DIY FUT(エフュ ト)ポータブル電源ソーラー充電器レビュー 今月27日09時11分ごろに日向灘を震源とするM5.4の地震が二回も発生しました。日向灘では今年に入ってからM3クラス以上の地震が10回も発生しました。最近地震多いですよね。この地震は南海トラフ地震の前兆ではないかと言われております。地震と... 2019.03.31 DIY
ライフハック 「ブックサプライ」不要な本、DVDなどを集荷してもらえるサービス 今回は、引っ越しをしたので本や楽器、ゲームなど不要なものを一気に処分しました。一部、ブックオフにも持っていったのですが、これまで利用して来た経験から考えてもブックオフは買う時も安いんですが売る時も安いです。高く売るならオークションがいいんで... 2019.03.12 ライフハック
アクセスアップ ブログのカテゴリ選ぶなら漫画ブログ?メリットとデメリットまとめ 今回は運営開始から四か月ほどになるネオうさちゃんねるの記事を書くだけでは面白くないので、これから漫画ブログを始めようかと考えている方のためになぜ漫画ブログを選んだのか漫画ブログのメリット、デメリットなどを書いていきたいと思います。今回、漫画... 2018.05.16 アクセスアップ
月次報告 2017年6月の月次報告、SEO対策やってみた情報公開します。 今日は残念な月次報告をしたいと思います。このブログを立ち上げた目的の一つである10万PVですが、見事達成できなかったです><画像は過去三か月間のPV数です。目標達成はならなかったものの各データ思った以上に上がってくれていました。しばらくSE... 2017.07.02 月次報告
ツール SEOツール作ってみました。 今日はですね。久しぶりに記事を更新します。13日間なにをしていたのかといいますと、URLを入力するだけで様々な情報が見れるSEOツール作ってみましたw他のツールを見ていてこのぐらい簡単にできるんじゃね?と常々思っていたのですが、意外にもなに... 2017.06.28 ツール
プログラミング PHPでGDライブラリを使ってサムネイル画像を作ってみた 今日は、PHPでGDライブラリを使って画像を縮小、サムネイル化してみました。数年前にうさちゃんねる掲示板で投稿された画像をまとめて表示するというコンテンツを作成していたんですが、coresreverからsixcoreへ移転した時からか、動か... 2017.06.13 プログラミング
ソフト関連 無料レンタル掲示板まとめ 今回はレンタル掲示板の紹介をしたいと思います。最近では掲示板によって大きな特徴がなくなったような気がします。どこも似たり寄ったりの素晴らしい機能を備えていますので、これは、ここにしかないというものを探しつつ紹介していきたいと思います。紹介す... 2017.06.11 ソフト関連
プログラミング Fatal error: ‘break’ not in the ‘loop’ or ‘switch’ contextとエラーが出たときの対処法 今回は久しぶりにPHPをバージョンアップしようとして詰まったのでメモしときます。僕は普段PHPをいじるのはなにか必要な時だけです。なので、日々プログラミングに勤しんでいる方にとってはちょっと古い内容かもしれませんが少なくとも僕と同じ環境の方... 2017.06.09 プログラミング
ツール 無料の素材画像がまとめて検索できるツール 今回は無料の素材がまとめて検索できるツールphotopinを紹介します。ブログで記事に使う画像を探すのに苦労した、ブロガーさんなら一度は経験あるかと思います。Googleでも設定で著作権フリーの画像を探すことはできますがメンドクサイ検索上位... 2017.06.07 ツール
SEO 「OMUSUBI」で楽しく上位獲得キーワードを選定 今回はOMUSUBIというキーワードの選定を視覚化してくれるツールを紹介したいと思います。このツールではGoogleのほかにもYouTube、Amazon、Bing、Dailymotion、wikipediaなどの主要コンテンツにもつかえま... 2017.06.01 SEOツール
SEO 2017年5月の月次報告、SEO対策やってみた情報公開します。 2017年5月、ブログ立ち上げ2ヶ月の成果を報告したいと思います。このブログは三ヶ月で10万PVを目指して立ち上げました。目標からラスト一か月となりました。やはり立ち上げて3か月で月10万PV行くのは相当厳しいなと思い始めましたw先月より6... 2017.05.31 SEO月次報告
SEO Googleのモバイルファーストインデックス、これからはモバイルが優先の時代? 今回は、Googleが昨年発表したモバイルファーストインデックス(Mobile First Index、MFI)について記事を書いていきたいと思います。2016年10月10~13日にラスベガスで開催されたPubcon Las Vegas 2... 2017.05.28 SEO
SEO MOZのOpen Site Explorer登録方法、スパムスコアを見る 今日はですね。ドメインオーソリティを見ることができるツールMOZのOpen Site Explorerの登録方法書いていきたいと思います。Moz: SEO Software, Tools and Resources for Better M... 2017.05.23 SEOアクセスアップツール
アクセスアップ したらば宣伝掲示板まとめ したらば掲示板とはSeesaa が提供する簡単登録2ちゃんねる型の掲示板が無料で使える、携帯・スマホ対応の国内最大級のレンタル掲示板サービスです。各種2ちゃんねるブラウザーでもご利用可能。jbbsとかそんなのだったような気がしたんですが、ト... 2017.05.20 アクセスアップ
ソフト関連 いまさらFFFTPの使い方について書いてみる 今回はブログサークルのお友達がFFFTPの使い方がわからないという話を聞きましたのでいまさらですがFFFTPの使い方を書いていきたいと思います。FFFTPが使えれば無料サーバーを借りて誰かとファイルをやり取りするためにZIPファイルをアップ... 2017.05.19 ソフト関連
ツール 無料で使えるSEOツール10選、競合サイトや自サイトの状態を知る 今日は競合サイトや自サイトの状態を知るSEOツールを紹介していきたいと思います。前回SEOTOOLSだけを紹介ましたが、自サイトの状態、どのように評価されているか、気になりませんか?僕は自サイトの状態を把握するほうに記事を書く以上に時間を割... 2017.05.19 ツール
SNS TwitterAPIを使う下準備、Twitter Appsの登録方法 Twitterでふぁぼ爆撃、自動ふぁぼ、自動RTなんかを作ってみたいという人は多いと思います。こういったツールは、配布されていたりするかとは思いますが、利用制限があったり、公開停止したりということが多いと思います。fav2youなんかはめち... 2017.05.16 SNSプログラミング
アクセスアップ Z-Z BOARD宣伝掲示板まとめ100サイト越え ドメインオーソリティ:59スパムスコア :4他社携帯の絵文字も類似する絵文字に変換して表示します。老舗で過去ログ永久保存なので、効果のほどはともかく一度宣伝してしまえばずっと被リンクを確保できるというメリットがある掲示板他にもスパム対... 2017.05.15 アクセスアップ
アクセスアップ FC2宣伝掲示板まとめ fc2宣伝掲示板としては最もメジャー?初心者にも優しく携帯にも対応している高機能な宣伝掲示板宣伝掲示板として利用している人が多いそしてなによりSEOに強い、結構古い記事なのだがこういうデータを見つけました。Google PageRank =... 2017.05.15 アクセスアップ
ツール 禁忌!!手軽に手軽にPV数が急上昇!アクセスアップできる方法、トラフィックエクスチェンジ 今回は手軽に誰でもアクセスアップできる方法を紹介したいと思います。この方法は、Adsenseはじめ多くの広告出稿会社では禁止となっています。トラフィック エクスチェンジのご利用について2008/09/292008年9月29日Posted b... 2017.05.12 ツール
広告収入 4社のクリック保証型広告を比較してみる。使い方や選び方、審査など悩んだら読んでほしい記事 今回はAdsense、nend、i-mobile、忍者AdMax、4社のクリック保証型広告を比較してみます。Adsenseに関しては、規約に抵触する可能性が高いので情報公開を控えますが、ほかの3社に比べ厳しい規約を守ってでも、利用すべきだと... 2017.05.11 広告収入
プログラミング PHPを簡単にexe化、コンパイルできるBambalam PHP EXE Compiler 今日はPHPをexeにコンパイルしてしまう超骨董品ソフトBambalam PHP EXE Compilerを紹介したいと思います。ググってもあまり情報が出てこない古臭いソフトなんですが、考え方によっては面白いほかに方法はありそうですが選択肢... 2017.05.10 プログラミング
SNS ソーシャルボタンを簡単設置、忍者おまとめボタン 今回はソーシャルボタンを簡単にカスタマイズ、設置できるという忍者おまとめボタンを紹介したいと思います。いまや、ソーシャルボタンはサイトを作る上でかかせない存在になりました。ですが、HTMLをやったことない人にとっては敷居が高いしHTMLをや... 2017.05.09 SNSソフト関連
ツール WayBack Machineの使い方、サイトの過去を見ることができる 今日はサイトの過去を見ることができるWayBack Machineの使い方を紹介したいと思います。WayBack MachineはInternet Archiveというアメリカの団体が提供しているウェブアーカイブサービスです。このツールを使... 2017.05.08 ツール
SEO 画像のalt属性はとりあえず設定しとくalt属性追加で被リンク獲得 今日はalt属性設定で被リンク獲得という記事を書いていきたいと思います。alt属性は面倒くさい、実は僕もです。前のブログでは記事のタイトルalt属性を設定しておきました。なぜ画像毎に設定しないのかと言うと、面倒くさいのと、一個一個設定したと... 2017.05.07 SEO
アクセスアップ さらばGoogleよ!blogcircleで誰でもシェアやランクリされるツールの仕様を考えてる。 最近ブログやサイトのアクセスアップといえばGoogleからのアクセスのみに凝視するしかない状態が続いています。ほかに考えられるアクセスは一過性のものが多く、Googleから以外の流入が考えられない…もうそろそろその常識、ぶち破っておさらばし... 2017.05.06 アクセスアップツール
プログラミング JAVA開発環境を整える。 今回はJAVAの開発環境を整えてみたい思います。まず、以下の画像の○のほうをクリックします。僕がwindows7なんでwindows7前提で進めていきます。Accept License Agrementにチェックを入れて、winndowsの... 2017.05.05 プログラミング
やってみた googleapis.comのアクセスの正体とは? googleapis.comという謎のアクセスがあったという話を聞いたので今回調べてみました。リファラ自体にあまり意味はない実はリファラの送信は任意なので簡単に偽装できます。方法はいろいろありますが、今回は以下のようなツールを用意しましたw... 2017.05.05 やってみたアクセスアップ